「The HAT magazine」 Issue44

Jan/Feb/March 2010掲載
サン・キャトリーヌ アベック タロ(平野徳太郎のブティック)40周年掲載。

issue44_01.jpg issue44_02.6.jpg

KYOTO JAPAN(上記、記事訳)
平野徳太郎氏は、私達に書いてこう伝えました。サン・キャトリーヌ祭を11月22日に
京都のSTUDIO HIRANO KOTO JAPONで開きました。50人がその素晴らしいパーティー
に参加しました。Lourent VERGAIN Alliance France館長、jean Paul Olivier Institute Franco-
Japonais du Kansai館長、大学教授、ヘアーデザイナー、スタジオの研究生。
素敵な帽子が多すぎて私達は、1番を決める事ができなかったので、読者の皆さん、私達の
為に決めて下さい!!
その他の写真は彼らのホームページブログで見る事が出来ます。
”www.studiohirano.com"


issue44_03.1.jpg

40 YEARS YOUNG!(上記 記事訳)
ジャパン京都にある平野徳太郎氏のブティックが40周年を迎えた。
これを記念して、2009年12月25日〜27日の3日間の間、”The Contemporary
Millinery"の展示会が再現された。
私達は平野徳太郎 紀子夫妻に温かなお祝いの言葉を贈るとともに、これからの40年の
活躍をも期待している。
コンタクト:www.studiohirano.com

▲Top

CHAP MOD

1001_top03.jpg 1001_top04.jpg

1001_top05.jpg 1001_top06.jpg


<日本語訳>

STUDIO HIRANO KYOTO JAPON
 プロ養成帽子教室STUDIO HIRANO KYOTO JAPONは、1994年、平野徳太郎氏によって、彼の帽子作りのノウハウを若い世代に伝えるという目的のために設立された。この学校は、日本における帽子のクリエーションの殿堂として知られており、こうした分野においては、日本で唯一の機関である。
 京都の祇園生まれの平野徳太郎氏は、デザイナーとして、早くから活躍し始めた。その後、彼はパリのエスモードでモードに関する意識をより深めていった。40年来、帽子の魅力に彼は魅せられ続けている。京都の伝統文化によて培われ、類も稀なるモダンさによって高められた彼のクリエーションは、目の肥えたフランス人から絶え間ない賞賛を浴びている。彼の妻でありモディストの、紀子夫人とともに、彼らの研修生に、スパートリー(※1)、トワール・ゴメ(※ 2)、固められたチップ(※3)を用いた帽子の技術を教えている。
 数年来、平野徳太郎氏と紀子氏は、彼らの研修生を世界のコンクールで数多くより高いレベルで受賞させてきた。この5月には、シャゼル=シュール=リヨンのインターナショナル・コンクール(コンクールのテーマ:幾何学)でも、彼らの研修生が受賞した(オリジナル賞:笹子素子、審査員賞:加藤節子)。
 このコンクールの授賞式に於いて<日本の帽子の巨匠>として、平野徳太郎氏は特別に京都から、研修生を伴って駆けつけた。このとき彼は、彼が特にこだわるスパートリーの技術とその技術を彼の生徒に伝えると言うことに関して以下のように説明した:

「私たちはパリのオクタブ・フォイエ高校で私たちの技術を教えた。私たちのノウハウをなんとしても将来のモディストであるところの若い世代に伝えていかなければならない。それとともに、重要なのは、映像を使って帽子に関する知識、理論、哲学を継承していくことだ。幸いなことにパリ大学において博士号を取った息子が、私たちのそうした活動に参加してくれている。また私たちは世界に羽ばたけるようなモディストの育成を目的としている。」

巨匠のアトリエでもあるところのSTUDIO HIRANO KYOTO JAPONは、有名な寺院、銀閣寺の近くの静かな住宅街に位置している。20年前に建てられたアトリエは、小さな水路べりにある。春、そよ風に桜の花がゆれ、その後その花びらが水路を流れていくさまは、美しい一枚の絵を見るようだ。この独自のスタイルによってひときわ目立つアトリエを前にした際、頭に浮かぶ言葉は、エレガンスさと洗練だ。

STUDIO HIPANO KYOTO JAPONでは、特別授業という形で、スパートリーの技術を教えている。

※1)日本で製造されている植物性素材、ウコギ科の喬木「イモノキ」の木質部を極細幅のテープ状に裁断、平織りし、片面に寒冷紗を糊で貼付してある。セルロース製のスパートリーも存在する。このように異なる素材を組み合わされたスパートリーは、濡らすことにより、可塑性を獲得し、様々な形にすることが可能となる。それらは、型にはめたり、彫刻のように手で形をだしたりすることで帽子の骨格として使われる。スパートリーは、場合によってはその上から生地で覆われることもあれば、ニスで固められチップとして使用されることもある。
※2)糊の様な凝固剤によって仕上げられたジュートの生地で、演劇用の立体製作に用いられる。
※3)スパートリーやトワール・ゴメによる型の製作は、手間と時間がかかる作業である。チップは帽子の木型と同じような用途で使用される。これらの型は、木型に比べて丈夫ではないが、限定品が製作できる。


Email : tokutaro1@mac.com


<英訳>

CHAPMOD Numero 42,Autimne 2009
STUDIO HIRANO KYOTO JAPON

Studio Hirano, Kyoto, Japan

Studio Hirano, the school for professional hat designers, was established in 1994 by Tokutaro Hirano in order to disseminate his expertise in hat design to younger generations. The school is known as the most important institute of hat creation and the only training school of this kind in Japan.

Tokutaro Hirano, born in Gion quarter in Kyoto, started his career as a hat designer when he was still young. He, then, went to Paris to study at the ESMODE school to gain more insights into fashion. Mr. Hirano has been enchanted by the charm of hats for forty years since. His sophisticated modern design, nurtured by the traditional culture of Kyoto, is constantly admired by French connoisseurs. Together with his wife, Noriko, also a hat designer, Mr. Hirano teaches students design techniques, using sparterie,¹toile gommee² and type barde³.

Over the years, Mr. and Mrs. Hirano led many of their students to win prizes in prestigious international hat contests. Most recently, at the Chazelles-sur-Lyon International Contest, held in last May, his students were again among the winners; the Original Prize was awarded to Motoko Sasako, and the Jury’s Prize to Setsuko Kato.

As a great master of hat designers in Japan, Mr. Hirano came from Kyoto to the award ceremony to celebrate his students. At that time, he indicated that he was committed to disseminate his techniques, sparterie in particular, to his students.

“We have taught our techniques at the Lycee Octave Feuillet in Paris. We must disseminate our know-how to the next generation of ‘modistes’ (hat designers) by all means. At the same time, it is also important to use visual images to teach expertise, theories and philosophies on hats. Fortunately, our son, who has received a doctor’s degree from the University of Paris, has joined our activities. We aim at producing world-class hat designers.”

Located in the quiet residential area near the famous Ginkakuji Temple, Studio Hirano also serves as Mr. Hirano’s atelier. Constructed twenty years ago, it is situated by a small river. In springtime, cherry blossoms sway in a breeze and pink petals flow on the water; the whole scene is so beautiful like a picture. Facing the atelier, whose style is quite unique and conspicuous, you may recall the words, “elegant” and “refined.”

In Studio Hirano, they teach the technique of sparterie in a special course.


Notes:

1.Sparterie is the plant material manufactured in Japan. It is made by cutting woody part of Imonoki (Manihot esculenta) into thin strips, weaving them into cloth (or rice stems woven by hand) and sticking a piece of muslin to it with paste. There is also a sparterie made of the artificial material, cellulose. Because of the combination of different materials, sparterie is flexible and can be shaped into various forms. Sparterie is molded or arranged by hand like a sculpture to be a base for a hat. Some are covered by fabric, and others are hardened by glue and used as a type barde.

2.Jute cloth hardened by glue-like goagulant. It is used for sets and props for the theater. Some are covered by fabric, and some are hardened by glue and used as a type barde.

3.It involves a lot of time and effort to make a mold with sparterie and toile gommee. A type barde is used just like a wooden pattern of hat. It is not as strong as a wooden pattern, but can be used to make a customized hat.

▲Top

日本繊維新聞 60周年

1001_news_senisinbun_01.jpg
市田ひろみさんと共に

1001_news_senisinbun_02.jpg

「日本繊維新聞」掲載記事
(2009/12/17付)

▲Top

「The HAT magazine」 Issue42

July/Aug/Sept 2009掲載

1001_news_HAT_05.jpg

1001_news_HAT_01.jpg 1001_news_HAT_02.jpg
  4月28日オープニングパーティー
14designers
1001_news_HAT_03.jpg lion_03.jpg
  「31」作品
「33」Carole Denford et Tokutaro HIRANO
lion_02.jpg lion_0.jpg

笹子素子Motoko SASAKO 加藤節子 Setsuko KATO 金澤さつきSatsuki KANAZAWA
上野ひろえHiroe UENO 掲載The HAT magazine carries the works of the exhibition.

▲Top



HATmagazineが推薦する、世界で選りすぐりの帽子養成所(帽子専門学校)
日本で唯一、STUDIO HIRANO KYOTO JAPONが選ばれています。

2008_12_hatchoice37.jpg 2008_12_hatchoice38.jpg 2008_12_hatchoice39.jpg 2008_12_hatchoice40.jpg 2008_12_hatchoice41.jpg


 

▲Top

フランス リヨン帽子美術館コンクール2009関連記事

200907lyon_t01.jpg 200907lyon_t02.jpg「繊研新聞」掲載記事
(2009/07/02付)
 
「日本繊維新聞」掲載記事
(2009/06/30付)
 

▲Top